皆さんこんにちは!
甘いものが食べたくなった時に、身近にある販売店と言えば、そう「コンビニ」!
今回は、緑と白のコントラストが美しい外観のコンビニ、ファミリーマートの
「クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー」
の個別レビューを、洋菓子店でのお菓子製造経験のある私が実食してお伝えします!
では早速行きましょう!
1.基本情報


商品名 | クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー |
発売日 | 2021/1/5 |
価格 | 121円 (税込み130円) |
熱量 | 252kcal |
蛋白質 | 4.9g |
脂質 | 15.7g |
炭水化物 | 23g(糖質22.5g 食物繊維0.5g) |
食塩相当量 | 0.2g |
「コクと旨みのこだわりたまご」を使用していて、香ばしさとくちどけをアップさせたシューパフに、なめらかでコクのあるクリームがたっぷり入っているシュークリームだそうです。
2.重さと中身
実食の前に、重さを測ってみましょう。

お皿抜きのシュークリームの重さは100グラムジャスト!
重さで見ると、結構な量ですね。
半分に切ってみましょう。
ツヤツヤのクリームがたっぷり入っています!
黒いつぶつぶはバニラシードだそうです。
3.実食!
それでは早速いただきます!
まずはカスタードだけをパクっと。
んん?あまり濃厚さを感じないな。意外とあっさりしている。
だけど優しい甘さのカスタードが口の中で溶けていい感じ。
バニラシードが入っているようですが、香りは目立ちません。
シュー皮とカスタードを一緒にモグっと。
たっぷりのカスタードがはみ出てきます!
柔らかめのシュー皮と、程よい弾力のカスタードが口の中でケンカする事なく、しっかりマッチしますね。
しつこい甘さが無いので、パクパク行けちゃうシュークリームです。
全然重くなくて、これはこれで美味しいです。
さらに、後味も超さっぱり!
乳製品を食べた後に起こりがちな変な甘さが口の中に残ることがありません。
これは結構プラスなポイントだと思います!
4.レポート
シュー皮には甘さがあまり無いので、甘さ控えめのカスタードと合わせることによって、全くしつこくないあっさりとしたシュークリームに仕上がっていると思います。
油分の多い食事をした後等にも軽く食べることが出来そうです。
ですが、商品名に「濃厚」という文字を使っている事から、濃厚なカスタードが好きな方が食べた場合、あれ?と少し期待外れになるかもしれません。
逆に、中に入っているのがホイップクリームの方が好き!という方には、とても食べやすいカスタードかと思いますのでおすすめです。
5.まとめ
今回は、「クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー」を実食してみました!
コレココ総合評価★★★☆☆
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
甘さ | ★★★☆☆ |
美味しさ | ★★★☆☆ |
値段との釣り合い | ★★★★★ |
リピート率 | ★★☆☆☆ |
良い点
・一個100グラムあり、クリームもたっぷり入っているので満足感がある。
・甘さ控えめで、後味もさっぱりしていて変な甘さが残らない。
・万人受けしそうなまとまりのある味。
もうちょっとな点
・商品名に「濃厚」とあるが、実際はさっぱりしている感じのカスタードに思えた。
手軽なお値段で、食感や甘さがしっかり考えられている万人受けしそうなシュークリームでした!
さっぱりしていてくどい甘さが無いので、手土産にも喜ばれそうな感じです。
ファミリーマートで見かけたら、お試しに買ってみるのもありだと思います。
さっぱりとしたシュークリーム、ごちそうさまでした!
それではまた!
コメント