皆さんこんにちは!
私的な事で申し訳ないのですが、1年以上働いていた会社を辞めました。
理由→ 【直属の上司とウマが合わない事と次への道を見つけたから】
仕事上人間関係はつきもので、これがストレスになって辞めたいと感じる方も多いと思うのですが、私の場合も大きい括りで言うとこの人間関係で辞める事にしました。
同僚や他の部署の人との人間関係が拗れた場合は大体何とかなるのですが、上司とウマが合わないとかなりキツイです。
今回の上司は、怒るとキレて、でかい声出して周りの物を投げたり倒したり最終的には刃物を持つような人でした。
私の中の嫌な上司ナンバー1を争う勢いである意味超絶元気な上司でしたので、付き合っていられなくなりました。
うーん。妥当(^^)
部下として当然の行動をしたまでです。
部下は上司を選べませんが上司は部下がいないと戦えません。
あとの現場は任せた。さようなら。
**************
退職最終日、同僚からありがたい事にプレゼントを頂いてしまいました!

どちらもかわいい袋に入れてくれてます!ありがとう!テンション上がるー^^
開封してみましょう。
左側は先輩おばちゃんに頂いたもので、ひざ掛け、靴下、カイロ、チョコレートのセット。
内容から甘いものを食べながら温かく過ごしてねというメッセージが伝わってきます。
右側は若い子から頂いたもので、お菓子のセットでした。
何故か粉末を固めたお菓子を2つもくれたのですが、このようなイメージだったのでしょうか?(笑)
ですがどれも好きです!
本当にありがとう!!頑張ってね!私も頑張ります!
このお二方とは最後「See you~!」と近距離で手を振りながらお別れしました。
とても少人数の部門内で特に仲良くさせて貰っていました。
会おうと思えばすぐ会える場所に職場はあるのですが、一緒に仕事をしてる、という接点が無くなると、こんなに寂しい物なのですね。
私もいつまでも少ない時間でダラダラと働き続けるのは良くないのは分かっていたのですが、仲の良い仲間と一緒に仕事できる事に満足して、ついズルズルと長い期間居てしまいました。
ですが今回の上司の態度を受けて一度身の回りを整理しようと思い、立ち止まってよく見ると、いつの間にか自分により良い道が開けている事に気づきました。
その瞬間私はそちらに方向転換して進み始めたという事です。
身の回りで何かが起こった時、道が塞がった時、一度身の回りを見渡すと意外と近くに正解やより良いものを見つけ出すチャンスになるのかもしれません。
私はラッキーです!皆さんもラッキーなはずです!
これからも毎日ラッキーが続く事を願って。
それではまた!
コメント