皆さんこんにちは!
前記事でご存じの方もいるかもしれませんが、日本ミツバチを飼育するべく職場の方のお山の一部を借りて、5月1日に早速待ち箱を2台分設置してきたよ!
3日には届いたキンリョウヘンが咲き始めたので、巣箱入り口のすぐ隣に括りつけました。
雨や風が強い日が続いていて、設置した1日から5日まではずっと蜂を見る事は無かった・・・
ここ周辺には蜂さんはいないのかな?と少し寂しい思いをしていたのだが、
8日、晴れた日にキンリョウヘンに水をあげに行くと・・・

いた!!
2台ともだいたい3~4匹位のミツバチが巣箱の周りをうろうろしたり箱に入ってみたり、キンリョウヘンに近づいたりと、丁寧に観察しているように見える。
一応ミツバチに箱を見つけてもらえるようにキンリョウヘンと、蜜ろうを天井のすのこと底板に塗ってあるのだけど、気に入ってくれるといいなー。
というかまずミツバチを全然見ないから、いないんじゃないか?と思ってたんだけど、本当に要るんだな。ちょっと感動。
明日はまあまあ晴れて強かった風も落ち着くみたいだから、少し覗きに行ってみよう!
また経過報告します!
それではまた!
コメント