日々の事 rizin28を観戦しました。そして眠れませんでした【悔】 皆さんこんにちは! 先日の6月13日、東京ドームで総合格闘技の「rizin.28」が開催されました。 最近ではYouTubeでも活躍している選手もいる事から、格闘技をあまり知らない若い人達にも認知されるようになってきていますね... 2021.06.15 日々の事
お役立ち情報 【食べ続けるとダメ?】卵を食べられなくなった話【体験談】 皆さんこんにちは! 完全栄養食と言われている「卵」。 生でも加熱しても多彩にアレンジでき、たんぱく質も豊富な事から筋トレやダイエットをしている方にも人気の食品です。 私も大好きで、卵かけご飯やゆで卵等、手軽に美味しく頂い... 2021.06.12 お役立ち情報
お役立ち情報 【2回の根管治療から学ぶ】歯の神経を取るのは痛い?通院回数、費用は? 皆さんこんにちは! 歯医者さんで「この歯は歯の根の治療(根管治療=歯の神経を取る)が必要ですね。」と言われると悪い意味でドキドキしたり、お金がかかりそう、痛そう!等と考えてしまって少なからず不安になってしまいますね。 私も初め... 2021.06.08 お役立ち情報
日本ミツバチ 【日本ミツバチ】車を脱輪させながらも巣箱の風対策しました! 皆さんこんにちは! 4日は雨と風共に強いという天気でしたが、皆さんの地域は大丈夫でしたか? 2日の時点で私の地域でも予報では風速7mという予報でした。 いつもなら家にいれば大丈夫!と思うのですが、今年は状況が違います。 ... 2021.06.05 日本ミツバチ
日本ミツバチ 【日本ミツバチ】初の継ぎ箱をしました!【自然入居の2群】 皆さんこんにちは! 5月に自然入居した日本ミツバチ2群が入居して一週間以上が経過しました。 内検すると早くも巣が下に伸びてきているのを確認したので、まだ重箱の大きさ的には余裕はありますが、巣箱がまだ軽いうちにと継ぎ箱を検討。 ... 2021.06.03 日本ミツバチ
お役立ち情報 【実体験】歯の根の治療後に噛むと痛い!いつまで続くの?【対処法有り】 皆さんこんにちは! 歯の根の治療(根管治療=歯の神経を取る治療)をした後に食べ物を噛むと痛みが出る事があります。 そしてこの痛みがとても酷くて食事もまともにできなくなる人もいます。 私がそうだったのですが、痛すぎる!いつ... 2021.05.30 お役立ち情報
日本ミツバチ 【日本ミツバチ】最近の待ち箱の様子4 皆さんこんにちは! 今月の16日に1号機にミツバチの入居を確認したことをお知らせしました。 そして、20日。 もう一つの待ち箱(2号機)にも自然入居しました! やったぜい! 1号機よりも少し小さめの群... 2021.05.24 日本ミツバチ
日本ミツバチ 【日本ミツバチ】最近の待ち箱の様子3 皆さんこんにちは! 昨日の記事から一夜明け、本日朝の8時30分頃に蜂が良く飛んでいる方の待ち箱の様子を見てきました。 天気は曇りで気温は約16℃。 巣箱に到着すると、数は少ないけど蜂さんが飛んでいます。 入り口にた... 2021.05.16 日本ミツバチ
日本ミツバチ 【日本ミツバチ】最近の待ち箱の様子2 皆さんこんにちは! 今日は自作のミツバチ用簡易待ち箱を1つ新たに設置してきました! そして前回に引き続き待ち箱を観察する日々が続いています! 2つ設置した内の1つはあまり魅力的ではないのか、1~2匹が時々現れるくらいなの... 2021.05.15 日本ミツバチ
お役立ち情報 【歯間フロス】初心者おすすめフロスと今からでも始めるべき理由 皆さんこんにちは! 一時期「糸ようじ」のCM等でも知られた歯間フロス。 おじいちゃんおばあちゃんがやるようなイメージを持っている方がいる一方、若い芸能人の愛用者もいます。 今回は、この「歯間フロス」について どんな... 2021.05.14 お役立ち情報