皆さんこんにちは!
今回も緑と白のコントラストが美しいファミリーマートのスイーツ
「プリン!?なチーズケーキ」
の実食レポを、洋菓子店での洋菓子製造経験のある私がお伝えします!
それでは早速行きましょう!
1.基本情報

商品名 | プリン!?なチーズケーキ |
価格 | 276円(税込み298円) |
熱量 | 233kcal |
蛋白質 | 5.5g |
脂質 | 9.7g |
炭水化物 | 31.2g(糖質30.9g、食物繊維0.3g) |
食塩相当量 | 0.5g |
チーズ感をUPしリニューアルした今作。カラメルを染み込ませたスポンジと口どけの良いチーズスフレを一緒に焼き上げた、プリンのような見た目の”ふわっふわ食感”のチーズケーキだそうです。
2.重さと中身
重さを計ってみましょう。

お皿抜きで101g。
同じファミマスイーツの「クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー」と1gしか違わないですね。
スフレなので見た目が大きく見えて、軽いようです。
半分に切ってみましょう。


綺麗な配色です。美味しそう!
この時点でふわふわなのが分かる断面ですね。
3.実食!
フォークを入れるとシュッと音がします。
卵白がしっかり泡立てて作られた証拠です。
一口パクっと。
ふわっふわです。密度は軽め。
ほんのりチーズの味がしますが、卵の味が勝っちゃってます。
プリンをチーズケーキに仕立てたものだからでしょうか。
さっぱりとした甘さの後に、カラメルのほろ苦さが出てきます。
半分位食べた辺りからでしょうか。
辛くなってきました・・・汗
確かにチーズの風味は若干するのですがほぼ香り程度で、卵の味が前面に出てきます。
甘さや苦みが食べるごとに卵にかき消され、チーズの匂いがする泡立てた卵を食べている感じです。
しかし残さず食べました。
後味はほんのりチーズです。
4.レポート
今回リニューアルをして、「チーズ感をUPした」というのですが、個人的にはまだ全然足りてないと感じました。
チーズ味より卵の圧勝です。
スフレのふわふわ感と、面白い見た目にはとても興味をそそられるスイーツですが、チーズケーキと呼ぶのはちょっと疑問です。
チーズケーキを食べたい!という方にはおすすめできないと感じました。
単純にスフレが好き、プリンが好き、カスタードが好きな方にはおすすめできます。
5.まとめ
今回は「プリン!?なチーズケーキ」を実食してみました。
コレココ総合評価 ★☆☆☆☆
おすすめ度 | ★☆☆☆☆ |
甘さ | ★★★☆☆ |
美味しさ | ★☆☆☆☆ |
値段との釣り合い | ★★☆☆☆ |
リピート | ★☆☆☆☆ |
良い点
・見た目が楽しい
・とてもふわふわしている
もうちょっとな点
・チーズ感が薄すぎる
・味のバランスが悪い
今回のスイーツは残念な結果になりました。
これではヤマザキパンの「北海道チーズケーキ」(蒸しパンのやつ)を冷やして食べたほうが美味しいです。
辛口の評価になりましたが、これは私にとってチーズケーキとは言えないスイーツです。
商品の評価が低くなると、必然的に値段との釣り合いも合わなくなります。
カスタードや卵を使ったお菓子が好きな方は食べてみても良いかもしれません。
チーズケーキを期待している方は、また新しくリニューアルしてからの方が良いのではないでしょうか。
今回もごちそうさまでした!
頑張れファミマスイーツ!
それではまた!
コメント