皆さんこんにちは!
先日の6月13日、東京ドームで総合格闘技の「rizin.28」が開催されました。
最近ではYouTubeでも活躍している選手もいる事から、格闘技をあまり知らない若い人達にも認知されるようになってきていますね。
父が格闘技が好きな事もあり小さな頃から見る機会が結構あったのですが、私もどちらかというとyoutubeでも活動している選手の動画を見る事で、選手や格闘技に興味が出てきた人です。
そんな中、私はネットチケットを購入していた父と一緒に初戦から観戦しました!
注目していた試合は
- 朝倉海 vs 渡部修斗
- 朝倉未来 vs クレベル・コイケ
この2試合です。
他の試合はもちろん気にはなるけど勝つ方はまあまあ予測できる感じの試合なのでゆっくり見ていました。
そして今回の試合を全て見終わって感じた事↓
- スダリオ選手が苦しそう
- 海選手のパウンドが見ていて気持ちいい
- ムサエフ選手の打撃が見たかった
- HIROYA選手優しい
- 未来選手に勝ってほしかった
こんな感じです。
別に熱烈なファンでは無いのですが、未来選手には本当に勝ってほしかった・・・
ファンもアンチも沢山いる中でクレベル選手に戦いを挑む覚悟と挑戦する事自体が素晴らしい。
計り知れないプレッシャーだった事でしょう。
試合に負けてしまった時は、
コレ「負けてしまったか・・・」
と少ししょげただけなのですが、その夜、
コレ「眠れないぞ」
就寝してから数時間後には目覚めてしまい、未来選手の試合について
- 1Rで効かせた時に柔術を出させない為にもあの時ガンガン行くべきだった?(この時に行かなくても結局は柔術が出てしまう可能性が高い)
- 海選手だったら1Rで効いた時に行っていたのでは?
- 年末の斎藤選手との時と同じく慎重すぎたのでは?
等など考えてもしょうもない事が頭の中でグルグル回って、悔しくて悔しくて眠れませんでした・・・。
一番悔しいのは負けた未来選手だと思うですが。
次の日の仕事も手につかず、かなりぼんやり仕事してましたが未来選手が試合後の動画を出しているのを見て、何とか落ち着きました。
動画の中で、仲間のタクマさん?という方が「もう一度ベルトを巻いて欲しいと思った」と泣きながら思いを伝えていた所は思わずウルっと来てしまいました。
なんでしょうね。
叩かれながらも結果を出そうと頑張っている人には、やっぱり勝って結果を出して、色々とひっくり返してほしい!!という気持ちが湧いてしまって、この思いを未来選手に知らず知らずのうちに託したからここまで悔しいのかなと思いました。
ずっと全てが中途半端な私の勝手な思いです。だからです。
ベルトへの道は少し遠のいてしまいましたが、今回の事で新たな力を手に入れられるのではないかと思います。
未来選手に関わらず、格闘家の皆さんには身体も心も大切にしながら過ごして、自分なりの良い結果を今後も出し続けて欲しいなぁと思う今日この頃。
私も色々頑張らなきゃ。時間は有限なんだよなぁ。
それではまた!
コメント